1. HOME
  2. 活動
  3. 研究交流会

活動

科研費

研究交流会

領域メンバー間の交流と情報交換を促すため、「オンライン研究交流会」を定期的に実施しております。一人の発表者に十分な時間を割り当て、研究の裏話なども含めてじっくり話して頂き、さらに講演の途中でも活発に質問できる会です。
これまでに実施した交流会は下記の通りです。

第10回「オンライン研究交流会」
【日時】 2022年11月25日(水)15:00〜16:10頃 
・15:00〜16:10頃 鈴木 崇之 先生
「ショウジョウバエ視神経系におけるシナプス特異性のメカニズムとは?」

第9回「オンライン研究交流会」
【日時】 2022年11月24日(水)10:00〜12:30頃 
・10:00〜11:10頃 田渕 克彦 先生
「神経発達障害の臨界期決定に関わるシナプス分子の役割についての研究」
・11:20〜12:30頃 坂口 昌徳 先生
「睡眠中の記憶臨界期とその臨床応用への展開」

第8回「オンライン研究交流会」
【日時】 2022年11月18日(水)15:00〜17:30頃 
・15:00〜16:10頃 上野 将紀 先生
「脳脊髄障害後の皮質脊髄路の再編機序の探索」
・16:20〜17:30頃 森 琢磨 先生
「X染色体不活性化による病態多様性とその神経回路基盤」

第7回「オンライン研究交流会」
【日時】 2022年10月26日(水)15:20〜17:50頃 
・15:20〜16:30頃 渡部 喬光先生
“Global and local brain dynamics underlying typical and atypical cognition”
・16:40頃〜17:50頃 上川内 あづさ 先生
「ハエ歌識別学習を用いた「E:I バランス」の制御機構の解明 (Exploring the neural underpinning of “E:I balance” in the song preference learning of fruit flies)」

第6回「オンライン研究交流会」
【日時】 2022年10月13日(木)10:00〜11:10頃 
・10:00〜11:10頃 今井 猛 先生
「シナプス競合に基づく樹状突起リモデリングの分子機構」

第5回「オンライン研究交流会」
【日時】 2022年10月6日(木)10:00〜11:10頃 
・10:00〜11:10頃 村越 秀治 先生
「分子イメージングと操作によるシナプス分子の動作原理解明」

第4回「オンライン研究交流会」
【日時】 2022年6月28日(火)13:30〜16:00頃 
・13:30〜14:40頃 宮田 真路 先生
「臨界期を決定するペリニューロナルネット成熟機構の解明」
・14:50〜16:00頃 村松 里衣子 先生
「免疫・血管・内分泌による脳神経回路の傷害と修復の制御」

第3回「オンライン研究交流会」
【日時】 2022年6月10日(金)16:00〜18:50頃 
・16:00〜17:20頃 久保怜香 先生
「小脳への平行線維を介する口辺体性感覚信号経路の解析」
・17:30〜18:50頃 橋本谷祐輝 先生
「乳頭体上核―歯状回顆粒細胞シナプスにおける長期増強」

第2回「オンライン研究交流会」
【日時】 2022年5月26日(水)15:00〜17:50頃 
・15:00〜16:20頃 実吉 岳郎 先生
「シナプスで液―液相分離したCaMKIIは、記憶の分子実体か」
・16:30〜17:50頃 下條 雅文 先生
「タウ病態モデル動物脳における回路障害と神経炎症」

第1回「オンライン研究交流会」
【日時】 2022年5月12日(水)16:00〜18:30頃 
・16:00〜17:00頃 竹田 育子 先生
「ミクログリアによる異種感覚の可塑性」
・17:15〜18:15頃 中川 直樹 先生
「ゴルジ体局在動態から紐解く発達期の臨界期回路再編メカニズム」

このページの先頭へ