研究組織
研究項目A01 発達期の臨界期神経回路再編成のメカニズム
発達期小脳におけるシナプス刈り込みの臨界期の解明 | 領域代表・研究代表者 狩野 方伸 帝京大学 先端総合研究機構 特任教授 |
|
---|---|---|
視床のシナプス刈り込みにおけるプレシナプス機能変化の解明 | 研究代表者 宮田 麻理子 東京女子医科大学 医学部 教授 |
|
研究分担者 鳴島 円 生理学研究所 基盤神経科学研究領域 准教授 |
||
臨界期における大脳皮質神経回路の多様性形成メカニズムの解明 | 研究代表者 大木 研一 東京大学 大学院医学系研究科(医学部) 教授 |
|
臨界期を特徴づけるスパイン構造可塑性の分子動態の解明 | 研究代表者 内ヶ島 基政 新潟大学 脳研究所 准教授 |
|
The role of experience in critical period modulation: From qualitative to quantitative evidence | 研究代表者 辻 晶 東京大学 ニューロインテリジェンス国際研究機構 助教 |
研究項目A02 臨界期の操作・再開と脳傷害後の臨界期のメカニズム
臨界期の神経回路再編成における注意の役割の解明 | 研究代表者 ヘンシュ 貴雄 東京大学 ニューロインテリジェンス国際研究機構 特任教授 |
|
---|---|---|
臨界期の回路網形成に関する注意下の擬アトラクター理論による基礎理論構築 | 研究代表者 金丸 隆志 工学院大学 先進工学部 教授 |
|
研究分担者 合原 一幸 東京大学 特別教授/東京大学 国際高等研究所 ニューロインテリジェンス国際研究機構 主任研究者 |
||
研究分担者 信川 創 千葉工業大学・情報科学部 |
||
研究分担者 スヴィリドヴァ ニーナ 東京都市大学・情報工学部 |
||
脳卒中患者の機能回復における臨界期の回路研究 | 研究代表者 高橋 琢哉 横浜市立大学 医学研究科 教授 |
|
脳卒中後の機能回復臨界期における神経回路操作 | 研究代表者 牛場 潤一 慶應義塾大学 理工学部 教授 |