1. HOME
  2. 研究内容(公募)
  3. 公募後期
  4. 上川内 あづさ

研究内容(公募後期)

A01

A02

科研費

研究内容(公募後期)

A01 発達期の臨界期神経回路再編成のメカニズム

研究項目 A01
研究課題 ハエ歌識別学習を用いた「興奮性:抑制性バランス」の制御機構の解明
研究代表者 氏名 上川内 あづさ
機関 名古屋大学・大学院理学研究科
専門分野 神経行動学
リンク https://www.bio.nagoya-u.ac.jp/~NC_home/index2.htm
研究の目的 ヒトは幼児期に周囲の会話を聞いて、その言語固有の特徴音を識別する能力を発達させる。この発達を可能にする「臨界期」と呼ばれる神経可塑性が一過的に高まる時期においては、受けた経験に依存して神経回路機能が調節される。この調節では、感覚情報を処理する神経回路への興奮性入力と抑制性入力のバランス(以降、E:I balance)が重要とされているが、調節機構の全体像は未だ不明である。
 これまでに私たちは、臨界期可塑性研究の新規モデル系として「ショウジョウバエの歌識別学習パラダイム」を確立した。また、ハエの歌識別学習においても、E:I balance が重要であることを示唆する結果を得た。そこで本研究では、ハエの歌識別学習の成立機構を液性因子に注目して解明する。さらにその成果から脊椎動物とも共通する分子・神経機構を抽出して、可塑性の人為的誘導の方法論の提案につなげることを目指す。

このページの先頭へ