研究内容(公募前期)
A01 発達期の臨界期神経回路再編成のメカニズム
研究項目 | A01 | |
---|---|---|
研究課題 | 視覚野の臨界期神経可塑性における分子モーターKIF5Aの機能の解明 | |
研究代表者 | 氏名 | 廣川 信隆 |
機関 | 東京大学・大学院医学系研究科 | |
専門分野 | 細胞生物学・神経科学 | |
リンク | http://cb.m.u-tokyo.ac.jp/ | |
研究の目的 | マウス視覚野には臨界期と呼ばれる神経可塑性が一過的に高まる時期が存在するが、この期間における神経突起内の時空間的分子機構の詳細についてはいまだ不明な部分が多い。一方で、神経突起内において物資の輸送を司る分子モータータンパク質は、正常な輸送を行う上で神経細胞の活性を必要とし、それによって自身の輸送状態を可塑的に変化させることで神経可塑性及び脳機能の発達に重要な役割を担っていることが明らかとなってきた。臨界期中の視覚野は正常な発達のために視覚情報由来の神経活動パターンを必要としており、それにより制御される突起内物質輸送が臨界期中の神経突起内においてどのような役割を担うかを知ることは、臨界期可塑性の基盤となる分子機構を理解するうえで重要な要素である。廣川は、樹状突起内でグルタミン酸受容体を能動的に輸送する分子モーターに着目し、視覚発達期の可塑性における樹状突起内分子メカニズムの実態解明を目指す。 |